Let's Enjoy Fantastic Life with Personal Robotpet  |                   
|                   
 2000/10/30に、新橋のSONY ERC(エンターテイメントロボットカンパニー)に行ってきました。ペット雑誌のスタジオ・エスのムック本「デジタルペットライフ」(2001年1月発行予定)の取材に同行させてもらったもので、AIBO ERS-210をさんざんいじくりまわしてAIBO 2ndに遊ばれて来ました。(^^ゞ(その時の写真については報告済) ここでは、音声認識に関してのデモンストレーションのビデオを紹介します。なお、本デモのビデオにでてくる親アイボ ERS-210は、製品の最終品ではなくあくまでもデモ用のサンプルですので最終製品では、実際に反応する音声単語や仕様等が変更になる可能性があります。 This Aibo is Japanese sample model. 下記キャプチャー写真をクリックしてMPEGファイルをダウンロードして一旦保存してから、メディアプレイヤー等で再生してみてください。 (Click rightside button of mouse. and Ctrl+S or Ctrl+A)  |         
|
|               
 2000.11.10作成 11.11キャプチャ写真入替え  |       
|
|              
 SONY ERCの担当者(男声)による簡単な音声認識デモです。 デモ用のMS(メモリースティック)が入っているようです。 「ダンスして」「右へ」「止まれ」「左へ」「前へ」「おすわり」に対する反応と動作が見られます  |        
|
|              
 今回のERC特攻隊のひとりの某有名AIBOWNERの方の女声によるデモです。 上記の金色のERS-210とは別の銀色アイボで、挿入されているMSは別仕様のようですが詳細は不明です。 「おすわり」「お手」「おかわり」「左へ」の音声に対する反応が見れます。また物まねモードにもなっているようで、人の音声に対してアイボ語で物まねもします。  |    
|
|              
同じく、某有名AIBOWNERの方の女声によるデモです。 「右へ」「前へ」「止まれ」「ダンスして」の音声に対する反応が見られます。歩いている途中では中々言うことを聞かないこともあるようです(笑) Japanese > English dan-su-shi-te = Dance! mi-gi-e = Right turn! to-ma-re = Stop! hi-da-ri-e = Left turn! ma-e-e = Forward ! o-su-wa-ri = Sit down! o-te = Shake!  |      
|
|            
 他にも散々遊ばれてきたビデオも撮ってありますが、あまりだすとネタばらしになるので、この程度で止めておきます。(笑) 上記音声認識は、会議室内で行われました。部屋に5、6人いる程度でエアコン等の騒音もない状況で行われたものです。 実際にERS-210を遊んだ感想は、結構、音声認識率は高いようです。特に予め飼い主の音声を登録しておく(エンロール)作業も不要です。 ただ必ずしも、音声に対して同じ反応をするのではなくまた、言うことを聞かない時もしばしばあります。 音声認識する単語は、約50単語の予定だそうですが、その全ては取扱い説明書にも記載されないそうで、オーナーが色々な単語を話し掛けることで、探し出すことになるかとのことです。 こっちが必死に話し掛けているのに、「ピロピロ」とアイボ語で返されると、こちらが遊んでいるというより、アイボに遊ばれているような気にもなります。(笑) ということで、実際の音声認識機能に関しては、実際にアイボを販売店等で、遊んで(遊ばれて)楽しんでみてください。\(^o^)/  |     
|
|            
  本件に関する問い合わせ等は、    
 AIBOおよびAIBOロゴはソニー(株)の登録商標です 御意見、御感想、掲示板まで御願いします。  |     
|
| HOME INDEX | AIBO INDEX | NEWS | LINK | |
| BBS | FURBY | CHAT | 
|             
 Copyright(C) 1999 Robope Laboratory All Rights Reserved  |